top協議会ニュース2015年度第3回会議 (2016.3.18)
 
突哨山運営協議会ニュース

突哨山運営協議会 2015年度 第3回協議会 議事録
平成28年3月18日(金) 18:30〜職員会館
 

第三回協議会では、以下の報告、議案の検討がされました。

1.報告事項
打ち合わせと作業報告/主催・共催
※主催等の表記のないのは「運営協議会」が実施
1月11日、3月10日カタクリ広場、突哨山駐車場の除雪(業者委託)
2月16日近文第二小学校の総合的な学習の支援(もりねっと協力)
・比布町人工林の間伐報告
                  
2.協議事項

1、ガイドマップ第7版について
2、駐車場の除雪について
〇イベント予定・告知
〇次回協議会日程

1-1 比布町人工林の間伐報告
比布町が所有するカラマツ林(1林班47小班面積1.08haの内0.5haを対象)の間伐を2015年9月から12月にかけてNPO法人もりねっと北海道が行いました(図1)。
 
●作業報告
 1450本/haのうち半分の0.5ha、725本の30%の217本を目安に伐採しました。主に1伐3残の列状間伐と、将来木となる優良な木があった場合の定性間伐を組み合わせた伐採方法です。10月の強風による風倒被害(広葉樹にも影響)も多々あり、根むくれなどがありました。伐採した材は切り捨てがほとんどでその場に集積しました。遊歩道から見える範囲は丁寧に集積し、一部の優良な材は今後の搬出があるので遊歩道沿いに集積しています(図4)。
図1 間伐範囲(赤枠)
図2 樹冠の様子間伐前
間伐後
図3 列状間伐の様子
図4 集積した今後搬出するカラマツ材
2−1、ガイドマップ第7版について
  突哨山ガイドマップ第6版は残り1000部となり、第7版を発行します。
発行にあたり、事務局にいくつか意見が寄せられましたので、検討する必要があります。

(1)地図について:村上山公園までの情報を入れる
●案1:ばらえていきっちん紙風船に至るまでの道路と店名を表記し、至村上山公園、至紙風船も表記する。



●案2:「4号」と書いてあるところの道の反対側に、「※国道40号と4号を結ぶ道は、表面の交通案をご覧ください」と書いて、表面の交通案内に「紙風船」を書き込む。

(2)もりねっと北海道のFAX番号の変更
 ・変更前0166-76-2006 ⇒ 変更後0166-76-2018
(3) 保全と利用の欄
  第六版は簡易的な四季のイベント情報と写真を掲載しているが、突哨山の運営図をわかりやすくした上で再度、載せてみてはという意見もありました。
 例)
ガイドマップに乗せるべき図は概念図なのか、運営図なのか、そこの再議論が必要となった。役員会での検討事項となった。

●予算
 ・有限会社かとう印刷
   <突哨山ガイドマップ 在版修正/印刷>
    仕様:A3 両面カラー マットコート90kg DM折
部数:5,000部 70,900+税=76,572円

2−2、駐車場の除雪について
国道40号線に面した突哨山公共駐車場は、指定管理者が夏の草刈、除雪委託などの管理をしています(旭川市公園みどり課が所有)。カタクリ広場は市民団体の所有で、市民の有志の方々や指定管理者で草刈や除雪など管理をしています。
 
●現在の除雪状況
除雪場所:主に突哨山公共駐車場とカタクリ広場の2ヶ所、場合により扇の沢口へと続く入山口前の除雪。
除雪頻度:12月〜4月までの期間で上記の場所を3回。降雪の状況により回数を増やす場合もある。
       例年:12月上旬〜1月中旬、2月中旬〜3月上旬、4月中旬
利用状況:通常、冬期間の突哨山利用者はかなり少ない様子。突哨山口からの入山痕跡が多い。 この場合、突哨山駐車場より「ドライブイン路傍」へ続く道路脇へ駐車し、入山している様子も見られた(図2 赤丸)。

課 題(1):除雪後、次の除雪までに3週間〜4週間と時間が空くため積雪が多い場合には駐車場の利用ができない期間が長くなることがある。
課 題(2):冬期間の突哨山公共駐車場の利用者のほとんどが休憩目的の大型トラックによるもの。課題(1)によって駐車場にてタイヤが埋まる事例が発生し旭川市へ苦情が入った。
課 題(3):駐車場周辺の道路の除雪により駐車場出入口または入山口前に高さ50cm〜1m未満の雪の壁が出来てしまい、車が進入できず、利用者にとっても雪の段差が高く入山しにくい状態が続く(図4)。一部の利用者が道路脇からの入山する要因の一つと考えられます。
   
⇒案として、カタクリ広場は突哨山と身近な自然を考える会が地元の方へ除雪を委託し、突哨山公共駐車場の場合は、冬期間の除雪回数を増やす、もしくは行わないといった形で来年の冬期間前に決定することにした。

2月、突哨山公共駐車場などの様子

図1 突哨山公共駐車場
図2 「路傍」へ続く道路
図4 道路除雪による雪の壁
図4 道路除雪による雪の壁
突哨山公共駐車場(グーグルマップより)
 ●除雪モデル図 案
除雪した雪(青色)で出入口をふさぎ、通り抜けできない状態にする。


●イベント予定、告知

@白銀の突哨山ツアー 詳細は別紙参照 主催:比布町教育委員会
 日 時:4月9日 午前9時〜正午
 場 所:福祉会館前 参加者バス相乗りで出発。
その後村上山公園口から入山
 参加費:無料

A突哨山勉強会〜花案内人の募集〜:主催もりねっと北海道
日 時:●室内講義
第1回2016年4月15日(金) 午後6時30分から午後9時
第2回2016年4月16日(土) 午後6時30分から午後9時
花案内人希望者は
●現地実習 2016年4月17日(日)午前9時から正午
場 所:室内講義⇒旭川市市民活動交流センターCoCoDe
(旭川市宮前1条3丁目3番30号)
    現地実習⇒突哨山公共駐車場集合
(国道40号線沿い 比布トンネル手前旭川側)
 参加費:無料

Bカタクリフォーラム:主催 カタクリ楽団/突哨山と身近な自然を考える会


●次回5月予定の総会で役員改選があります。

●次回 総会⇒

 
top協議会ニュース2015年度第3回会議 (2016.3.18)
〒070-8033北海道旭川市神居町雨紛380-3 TEL:0166-60-2420 / FAX:0166-60-2421  mail : ask@morinet-h.org
Copylight 2009 Shinrin Saisei Network Hokkaido All Right Reserved.home
このページは突哨山指定管理者の「NPO法人 もりねっと北海道」が作成・管理しています